• 細菌をお口の中から撃退するには

    前回、お口の中の細菌の数は歯磨きが出来ていない人で500種類の細菌が1兆個いるというお話をさせていただきました。

    今回はどうしたらお口の中を清潔に保ち、出来るだけ細菌の数や歯や体に悪影響をもたらす細菌を減少させるかをお話ししたいと思います。

    たくさんの細菌をお口の中から減らすことは途方もないことのように感じますが、実は意外と簡単なのです。

    一言でいうと、お口の健康はきちんとした管理のもとで行われるクリーニングにつきます。

    クリーニングと言っても、セルフクリーニングとプロフェッショナルクリーニングに分けられるのですが、

    まずはセルフクリーニンングからご説明いたしますね。

    セルフクリーニングとはその名のとおり、ご自身で行っていただく歯みがきのことです。

    なんだ、そんなの毎日やってるよ・・・と思われるかもしれませんが、ここで重要になってくるのが、きちんと管理された〜という言葉に注目してみて下さい。

    きちんと管理・・・?一体何を誰に管理されるの・・・?だってセルフクリーニングって自分で行う歯みがきのことでしょ???と首を傾げる方もいらっしゃるかと思いますが、セルフクリーニングの肝心なポイントは、歯医者さんや衛生士さんの指導管理下においてきちんと正しく効率よくおこなわれる歯みがきでなくては意味がないと言うことなのです。

    皆さんが自己流で毎日している歯みがきは、いわば無免許で車を運転をしているようなものです。

    なんとか運転は出来ちゃうけど、細かい交通ルールは知りません・・・これでは、いつか大きな事故に繋がりますよね。

    車の教習所にきちんと通って、きめられた練習と試験をパスして、初めて免許証が交付され、一人で運転できますよね、それと同じで、歯みがきにもルールや正しい磨き方があります。それを知らないで、毎日自己流の歯みがきをしていると、容赦なくむし歯や歯周病は進行しますし、気がついたら歯を失うことだってあるのです。

    私、毎日ちゃんと歯磨きしています(自己流)・・・というのと、歯みがきがきちんと出来ています(歯医者さん管理)というのでは、お口の中の状態は全然違うのです。

    皆様も自己流の歯みがきで安心していませんでしたか?

    それでは次回は正しいセルフクリーニングについてご説明いたします。

    歯周病を詳しく知りたい方はコチラをクリック

    むし歯について詳しく知りたい方はコチラをクリック

  • ホワイトニングについて

    つい先日、私自身が歯の黄ばみが気になり、代官山デンタルサロンでオフィスホワイトニングを行ったときの写真をご紹介しますね

    Before

    IMG_4361 のコピー.jpg

    After

    IMG_4381 のコピー.jpg

    みなさん、何となく色の変化お分かりになりますか?

    元々私の場合、こまめにPMTCやホワイトニングをしていますので、ホワイトニング前の歯の色が通常より白いのですが、それでも、ホワイトニングを行うと、もっと白くなり、くすみや黄ばみが取れました。

    代官山デンタルサロンのホワイトニングは1回の来院で3回〜5回のホワイトニングを行いますので色がぐっと明るく白くなるのが特徴です。

    また、ホワイトニングの薬は歯の色や状態を見ながらブレンドしますので痛みもほとんど感じません。

    現在ホワイトニング30%OFFキャンペーン実施中です!!PMTCを受けた方はさらにお得な50%OFF!!

    この機会に代官山デンタルサロンでホワイトニングしてみませんか?

    代官山デンタルサロンのホワイトニングはコチラ

  • お口の中のバイ菌(細菌)について

    実際のところ・・・自分のお口の中にどんな種類の細菌が一体どれくらい生息しているのか皆様ご存知でしょうか?

    知りませんよね・・・そんなこと別に知りたくないわ、と思われる方も多いかと思います。

    しかしながら、実際に自分の口の中が思ったより清潔ではないということ、また、それにともなう全身の病気との関係について知っておくことは非常に大切なことですので、今回はお口の中の細菌についてご紹介させていただきます。

    それではまずは細菌の数ですが・・・

     

    上手に歯みがきが出来ており、よく磨く人の口腔内細菌数 1000〜2000億個

     

    あまり磨かない人の口腔内細菌数 4000〜6000億個

     

    ほとんど磨かない人の口腔内細菌数 1兆個!!!!

     

    どう思われますか・・・?

     

    良く磨けている人で、1000〜2000億個なんです・・・磨いていない人なんて1兆個ですって!!!

     

    びっくりしませんか?

     

    そして細菌の種類ですが、虫歯菌や歯周病菌などを含め、ざっと300〜500種類もおり、そのなかにはカンジダ菌、色ブドウ球菌、緑膿菌、肺炎桿菌、インフルエンザ菌など、全身疾患の原因菌も含まれていて、免疫力の低下とともに増殖し、病気を引き起こすこともあるのです!!

     

    また、近年の研究では歯周病菌糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などの病気を悪化させるということもわかっております。

     

    想像してみて下さい・・・

     

    我々のお口の中では数千億個の細菌が生息していて、食事のときや唾液を飲み込む時、常時体の中に細菌が侵入します。その細菌の数が多いと、体に悪影響を及ぼすということは容易に想像できます。

     

    しかしながら私たちは完全に無菌状態で生活することは不可能です。

     

    それならば、出来るだけ細菌数を減らし、体に悪影響を及ばすむし歯菌や歯周病菌などを減らすことで体や歯の病気に対する予防を毎日の生活の中でルーチンワークとして行っていく必要があります。(1000〜2000億個1兆個ではだいぶ差があります)

     

    そこで重要となってくるのは、歯のセルフクリーニングとプロフェッショナルクリーニングです。

     

    セルフクリーニングとは、皆さんがお家で毎日おこなう歯みがきで、プロフェッショナルクリーニングとは、歯医者さんで行う自分では落とせない汚れに対するクリーニングです。クリーニングをすることで細菌の数を減らせますし、体の中に取り込まれる細菌も少なくなります。

     

    それでは、次回ではセルフクリーニングとプロフェッショナルクリーニングについて詳しくご紹介いたしますね。

     

    代官山デンタルサロンのプロフェッショナルクリーニング詳しくはこちらをクリック


     
     

  • 歯並びと歯の病気の関係

    歯並びとむし歯や歯周病が関係していることを皆様ご存知でしょうか?

    実際に治療の現場で、歯並びが良い人はむし歯や歯周病が少なくて、歯並びが悪い人にむし歯や歯周病が多くみられるということがあります。

    一見すると歯の並びとむし歯や歯周病のかかり易さは無関係のように思えます・・・が、実は密接に関係しているのです

    歯並びが悪い場合、矯正治療で歯並びを綺麗に整えることが多いのですが、矯正治療を終えて歯並びが綺麗になった患者さんはその後のメンテナンス時期に入ってから以前のお口の状態に比べて格段にむし歯や歯周病にかかりにくくなっているのです。

    当然、矯正治療を行う第一の目的は審美性の改善(見た目を綺麗にする)や噛み合わせの改善なのですが・・・

    歯並びが良くなると、見た目や噛み合わせの改善だけではなくて、むし歯や歯周病予防効果という面からもメリットがあるのです!!

    それではいったいどうして歯並びが関係するのでしょうか?

    むし歯や歯周病は菌による感染症です。細菌は餌となる歯の汚れ(食べかす)がある所でとても活発に活動します。

    歯みがきをきちんと行えば、細菌の餌となる食べ物の残りや汚れは取り除かれますので、細菌は衰退していきます。

    歯並びがガタガタしていたり、歯と歯が重なっていたり、段差がある場合、ハブラシの毛先が届かずに汚れが溜まります。

    すると・・・むし歯や歯周病菌が活発に活動するのでむし歯や歯周病になりやすくなってしまいます。

     むし歯についてはコチラ

     歯周病についてはコチラ

    まとめると・・・歯並びが良ければ、セルフクリーニング(歯みがき)が効率よく行えるので、汚れも溜まらないということが言えます。汚れが溜まらないということは、むし歯や歯周病菌がお口の中から減りますので、健康な歯や組織をキープしやすくなると言うことなのです。

    歯並びを綺麗にすると、見た目の改善だけではなく、むし歯や歯周病予防にも大変効果的なのです。

     矯正治療に関してはコチラ

  • 歯の検診の重要性

    皆様、歯の検診ってご存知ですか?

    会社や学校で体の検診はよく行われていますが、それと同じように歯にも検診があります。

    歯の検診で主に何をするのかというと・・・

    むし歯チェック、歯周病チェック、歯石などの汚れチェック、口の中の粘膜チェック、歯磨きチェックなどを行います。

    そして、噛み合わせや歯のすり減り具合もチェックして、悪いくせ(歯ぎしり・くいしばりなど)をなおしたりもします。

    体の検診と同じように、歯の検診をすることで病気の早期発見に繋がり、万が一病気が見つかっても少しの治療ですませることが出来るのです。

    歯や周りの組織はとてもデリケートです。体の病気は軽ければいずれ治りますし、風邪をひいて熱が出たからといって体の形が変わる訳ではありません。しかし、歯は一度むし歯で欠けてしまうと再生しませんので形が変わってしまい、きちんと咬んだり機能することが出来なくなってしまいます。

    歯を支えている顎の骨や歯肉も同様で、歯周病によって溶かされてしまうと歯周病が治ったとしても再生しませんし、歯をしっかり支えられなくなりますので健康な状態から比べるとだいぶ機能が劣ってしまうのです。

    歯やそのまわりの組織は一度破壊されると元にはもどらないので、破壊が起こらないようにしなくてはなりませんし、破壊が起こったとしても進行が軽いほうがダメージも遥かに小さいのです。

    代官山デンタルサロンではこういった理由から、2〜3ヶ月に1回は検診をうけることをお勧めしております。

    皆様も歯の検診をきちんとうけて健康な歯をいつまでもキープしましょうね。

     

    歯周病について詳しく知りたい方はコチラ

24時間WEB診療予約

LINE

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい

予約制03-6416-5747

9:45-13:00 / 14:00-18:30(土日17時迄)
休診日:木曜・祝日

診療時間
9:45-13:00◯◯◯-◯◯◯
14:00-18:30◯◯◯-◯△△

△土日は17時まで

地図

東急電鉄東横線
【代官山駅】 北口より徒歩 30 秒

JR各線・地下鉄日比谷線
【恵比寿駅】 より徒歩 10分

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-20-15
ソルスティス代官山 1F