医療費控除

自分や家族の病気・怪我などにより医療費を支払った場合は、確定申告を行うことで一定の金額の所得控除を受けるとことができます。これを医療費控除といいます。1年間で支払った医療費の総額が、ご家族で年間合計10万円を超える場合(または確定申告される方の合計 所得金額の5%を超える場合)、医療費控除を受けることができます ※医療費控除の対象上限金額は1年200万円までです。

  • 医療費に関する領収書は大切に保管しておきましょう!! 交通費の記録も忘れずに!!
  • 家族の中で一番所得金額の多い人が医療費を支払い申告するとお得です。
  • 治療は同じ年に家族でかかるのがお得です。
  • 確定申告をしていない場合、医療費控除は最長5年前までさかのぼって受けることができます。

医療費排除の対象は?

  • 医科および歯科受診の保険治療費・保険外治療費および、交通費が対象となります。
  • インプラント治療・セラミック治療・矯正治療などの自費診療だけでなく、保険診療も控除の対象となります。
  • 美容を目的とした矯正治療、歯ブラシや歯磨き粉などの物品購入費は対象になりません。
  • 支払った医療費が医療費控除の対象になるかどうか、詳しくは最寄りの税務署で確認してください。

手続きの仕方は?

  • 医療費控除を利用するには、確定申告が必要です。
    (確定申告の申告書に必要事項を記入し、最寄りの税務署へ提出します)
  • 治療は同じ年に家族でかかるのがお得です。
  • 確定申告をしていない場合、医療費控除は最長 5 年前までさかのぼって受けることができます。

その他、必要書類は以下の通りです

  • 医療費の領収書 ※交通費は領収書が無くてもOKです。(料金や経路を記録しておきましょう)
  • 源泉徴収票(給与所得者の場合) ※勤務先から交付されたもの(コピー不可)
  • 医療費控除の内訳書
  • 印鑑 (認印でも大丈夫です)
  • 通帳 (確定申告をされる方の名義のもの)
  • 保険金などで補てんされている金額が分かるもの

まずは医療費控除額を計算!

計算式

医療費控除で軽減される税額は?

軽減税額式

※このページは平成22年11月現在の税制に基づき作成しています。

税額速算表 (所得税 + 住民税)

課税総所得金額等 税率 控除額
以下
  195万円 15% 0円
195万円 330万円 20% 97,500円
330万円 695万円 30% 427,500円
695万円 900万円 33% 636,000円
900万円 1800万円 43% 1,536,000円
1800万円   50% 2,796,000円

軽減される税額の早見表 課税総所得金額別 (医療費控除前)

課税総所得金額等
1年間で支払った医療費の総額
30万円 100万円 200万円
150万円
30,900円 135,900円 225,000円
300万円
40,000円 180,000円 337,500円
500万円
6,0000円 270,000円 550,000円
800万円
6,6000円 297,000円 601,500円
1,000万円
8,6000円 387,000円 727,000円
2,000万円
100,000円 450,000円 950,000円

※所得税控除が基礎控除(38万円)のみ受けているものとして計算しています。
※このページは平成22年11月現在の税制に基づき作成しています。

医療費控除について、さらに詳しく知りたい方は下記、国税庁のホームページをご確認下さい。

http://www.nta.go.jp/

LINE

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい

予約制03-6416-5747

9:45-13:00 / 14:00-18:30(土日17時迄)
休診日:木曜・祝日

診療時間
9:45-13:00◯◯◯-◯◯◯
14:00-18:30◯◯◯-◯△△

△土日は17時まで

地図

東急電鉄東横線
【代官山駅】 北口より徒歩 30 秒

JR各線・地下鉄日比谷線
【恵比寿駅】 より徒歩 10分

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-20-15
ソルスティス代官山 1F